葉梨康弘のwikiプロフィールに妻嫁と息子!自宅住所や事務所はどこ

はんこ問題」や「欲しいものはテレビの露出と金と票」という問題発言で葉梨康弘(はやまやすひろ)法相が話題となっています。岸田派の政治パーティの場で発言をされていたそうですが、場所関係なく言って良いことと悪いことがありますよね。

エリート街道まっしぐらで進んできた葉梨氏だけあって謝ることを知らず、発言撤回や謝罪会見もしていませんでしたが、官邸に呼び出され厳重注意を受けた後はあっさりと謝罪・発言の撤回。そして、法相の地位に居座ろうとしましたが11日、辞任の意向伝えるという急展開となりました。

そこで今回は問題発言で注目を浴びている葉梨康弘法相について、wikiプロフィールに結婚した妻嫁に息子や自宅・事務所について調査しました。

目次

葉梨康弘のwikiプロフィール!

まずは、葉梨康弘のwikiプロフィールを紹介します!

wikiプロフィール

・名前:葉梨康弘(はなし やすひろ)
・生年月日(誕生日):1959年10月12日
・年齢:63歳(2022年11月現在)
・血液型:
・出身地:東京都三鷹市
・出身高校:筑波大学附属駒場高等学校
・出身大学:東京大学法学部
・所属政党:自由民主党(岸田派)

さすが法務大臣に任命されるだけの人物だけあって東京大学を卒業しています。東大卒業後は、警視庁に入庁し経験を積みながら出世し警視正の地位で退職しています。警視正とは警察官の階級としては4番目の階級であり、年収は1000万円を超えるそうですね!

そして、衆議院議員の葉梨信行の娘と結婚し、養子縁組しています。信行氏の秘書になることを機に警視庁を退職しています。

養子縁組をしているので現在の苗字は葉梨ですが、旧姓は渡邉(わたなべ)です。

葉梨康弘の妻嫁

先ほど紹介した通り葉梨康弘は養子縁組を交わしており、妻は葉梨信行の娘です。名前は葉梨敦子さんと言います。年齢は非公開のため分かりませんでしたが、それ以上の情報は分かりませんでしたが、茨城県出身だそうですね!

敦子さんの顔画像については、康弘氏の隣に写っている白いジャケットを着た女性であると思われます。こちらも公言はされていませんが、その他の写真にも何度も写っています。

コロナ渦でマスクを着けている写真しか見つからず、マスク無しの素顔も気になるところですね!敦子さんの家系はもとよりの政治一家であり、夫の政治活動をずっとサポートしてきているのでしょうね

葉梨康弘の息子

葉梨康弘氏の家族構成は妻と娘3人の構成となっていますので、息子はいません。しかし康弘氏について調べていくと、「息子」というキーワードが出てきます。それは、これまでにも紹介したように康弘氏は養子縁組を交わし葉梨信行氏の婿養子という関係から「息子」というキーワードが浮上してきているのではないかと思われます。

息子はいないにしても娘3人とは、子供がたくさんの家庭ですね。ちなみに長女は29歳で、何番目の娘かは分かりませんが東京医大に進学されたことが分かり、当時は『東京医大裏口入学問題』の噂がされていました。しかしそれはデマ情報で、『茨城県枠』の推薦で入学したそうです!

康弘氏も敦子さんもエリート家系で恵まれた人生を送ってきていますので、お二人の子供もきっとエリートな道を歩んでいるのでしょうね。

葉梨康弘の自宅住所と事務所

葉梨氏の自宅については、「茨城県取手市」に在住していると公表されています。その取手市に自宅マンションがあるとのことです。参考に取手駅前のマンションの値段を調べてみると、徒歩1分、4LDKの間取りの築13年で約4,000万円でした。

葉梨さんエリートでありながら、都内ではなく取手市でマンション生活をしているのであれば相当立地条件も良くて、間取りも広いマンションにお住まいなんでしょうね!

また葉梨氏の葉梨康弘事務所の住所は「茨城県取手市桑原1108」とされていて、2階建ての建物で広い駐車スペースがあります。取手駅からは少し離れていて、ルートにもよりますが車で約7分(約2.9km)の距離にあります。

取手駅の東口から徒歩で約25分の距離にあるようです!西取手駅からの方が若干だけ近い感じがします。

まとめ

今回は葉梨康弘法相について、wikiプロフィールに結婚した妻嫁に息子や自宅・事務所について調査した結果を紹介しました。本記事で分かったことを振り返りまとめると以下の通りです!

  • 葉梨康弘氏は葉梨伸之氏と養子縁組関係で婿養子入り
  • 妻は葉梨伸之氏の娘で名前は敦子さん
  • 子供は娘3人で息子はいない
  • 自宅は茨城県取手市にありマンション住まい

以上が分かったことのまとめです!ここまで読んで頂きありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次