リオオリンピック初出場で見事金メダルを獲得した元女子レスリング選手の登坂(とうさか)絵莉さん!登坂さんは2020年8月5日に総合格闘家で元レスリング選手の倉本一真(かずま)さんと結婚をし翌年には第一子となる男の子を出産しています。そして2022年4月1日をもって第一線を退いています。女優の川栄李奈さんにも似ていて可愛いと言われる登坂さんとはどのような人物なのでしょうか?
そこで今回は登坂絵莉さんの旦那、夫と妊娠に子供はに今現在の近況とレスリング引退理由についてお話していきます!
登坂絵莉の旦那夫
名前;登坂絵莉(とうさか えり)
生年月日;1993年8月30日(29歳 2022年現在)
身長;152cm
体重;50kg
血液型;O型
出身地;富山県高岡市
居住地;愛知県
職業;元レスリング選手
階級;48kg級
学歴;高岡市立木津(きづ)小学校、高岡市立南星(なんせい)中学校、至学館高等学校、至学館大学健康科学部健康スポーツ科学科卒業
趣味;寝る事
父親;登坂修(元レスリング選手)
元レスリング選手の登坂絵莉さんは2020年8月5日に元レスリング選手であり総合格闘家の倉本一真さん(36歳 2022年現在)と結婚した旨をご自身のツイッター(アカウントは@eri_tosaka0830)で発表しました。倉本一真さんのプロフィールも下にまとめました。
名前;倉本一真(くらもと かずま)
通称;投神、投げ坊主
生年月日;1986年10月29日(36歳)
身長;163cm
体重;61,2kg
出身地;滋賀県蒲生郡日野町
国籍;日本
職業;総合格闘家、元レスリング選手
チーム;修斗GYM東京→リバーサルジム新宿Me,We所属
階級;バンダム級
リーチ;163,5
スタイル;レスリング
大学;柘植大学→山梨学院大学
倉本一真さんはもともとレスリング選手であり、全日本選手権グレコローマン(レスリングの全国大会)で3連覇を果たす等活躍していたのですが、2017年に新たな戦いの場として総合格闘技に挑戦し修斗の2017年のトライアウトに合格し総合格闘家としてデビューしています。
登坂絵莉の妊娠と子供
登坂絵莉さんは2021年8月21日に第一子である男の子を出産した事をご自身のインスタグラム(アカウントはeri_tosaka)で報告しています。可愛い赤ちゃんの足の画像が投稿されています。お子さんの名前は公表していないようです。
登坂さんは心境として、初めての出産で不安に思う事が多かったけど今は喜び一杯の気持ちであり、コロナ禍で色んな制限がある中、病院関係者や周りの人たちにサポートしてもらいとても感謝している、とコメントしており、2021年の去年に夫婦で話し合いを重ね、アスリートへの道への思いもある一方で子供が欲しいという気持ちもあり、妊娠出産へのステージに進む事に決めました、とも仰っています。
登坂さんは現在28歳で出産されましたが、登坂さんの周りのレスリング経験者の女性は不妊で悩む人が多かったそうで登坂さん自身も「自分は将来子供を持つ事が出来るのだろうか」と不安を感じていたそうです。実際登坂さん自身が2016年に開催されたリオデジャネイロオリンピックの前は1年半もの期間、〈無月経〉状態が続いていたそうなんです。
厳しいトレーニングと過酷な減量で身体を追い込んでいたので病院を受診した所、はっきりした原因は不明で‘’心理的な部分が大きい‘’と診断されたとの事です。当時を振り返って登坂さんは無月経が将来の妊娠や出産に影響を及ぼすリスクを知って対策を講じる事が重要だと語っています。
一般的に無月経の状態を6カ月以上放置するとエストロゲン等の女性ホルモンが正しく分泌されない状態が続く為、子宮筋や子宮内膜が委縮し治療にも時間がかかる様になり、また排卵が無ければ当然妊娠する事は出来ないのです。
登坂絵莉の引退理由
登坂絵莉さんは2022年3月31日にご自身のインスタグラムのアカウントで東新住建を退社した事をレスリング仲間との写真と共に投稿しています。引退の理由としては、出産後、またレスリングに戻る事も考えたけど、日々過ごしていく中で引退という決断に至ったとの事です。
東新住建でお世話になった人たちへ感謝の気持ちを綴り、登坂さんと入れ違いに後輩の南條早映(さえ)さんが入社すると紹介しています。
登坂さんは心境として「振り返ればあの時こうしていれば良かったのかな?という悔いも出てきますが、その時その時で、自分にとっての最善の選択をしてきたつもりなので、選んできた道に後悔はありません」と述べ、未来の予定はまだ何も決まっていないけれど、自分らしく家族と笑顔で前に進んで行きたいと思っている、と言った事をコメントしています。
いつも笑顔で元気な登坂さんらしい前向きな言葉ですね!
登坂絵莉の今現在
レスリングの第一線を退いた登坂絵莉さんは現在、家庭で1歳になる男の子の子育てをメインでやっているようですが、2019年11月から始まった[明日のアスリート研究所〈通称アスアスラボ〉]が開催する企画で、2022年11月6日に、札幌で小学生に向けてレスリングの基本動作等を教えるスポーツ教室を開きました。〈アスアスラボ〉とは日本を代表するトップアスリートの協力を得て実現する[本気で楽しいスポーツ教室]と[子供の成長の為の新しい教材作り]を合わせた、日本初の取り組みとなっています。
登坂さんは他にも、2022年10月31日のハロウィンの日には、インスタで家族で公園へ行った動画を投稿しており、リフティングを連続させる登坂さんの側にスヌーピーの着ぐるみを着た可愛らしい息子さんが写っています。息子さんが可愛いのはもちろんですが登坂さんのリフティングの上手さに驚きます。撮影をしているのは旦那様の倉本さんだと思われます。仲が良い家族なのが伝わってくる微笑ましい動画です。
登坂さんは基本は育児と主婦業をやりながら、余裕のある時にラジオやテレビにゲストとして出演したり、講演活動をしているようです。いつも溌剌とした笑顔で日々の充実ぶりが伺えます。
まとめ
以上、登坂絵莉さんの旦那、夫と妊娠に子供は?今現在に引退理由!についてまとめました。
登坂さんの旦那様は総合格闘家の倉本一真さん(36歳 2022年現在)で、2021年8月に第一子である男の子を出産しています。2022年の今は子育てをしながらラジオやテレビにゲストとして出演しているようです。レスリングの第一線から引退した理由は、出産後、日々過ごしていく中で‘’引退‘’という決断に至ったようです。
登坂さんはいつもニコニコとした屈託の無い笑顔なので、きっとご家庭も笑いが絶えないんだろうな、と思います。子育てがひと段落したら、今よりもっと精力的に活動されるのではないでしょうか。今後の活躍を応援しています!
コメント